パーカッション・アンサンブル

レッスンコンセプト④

[『パーカッション・アンサンブルの解説』 は下までスクロールして下さいね。]

パーカッショニストとしての最終目標は、『自らの感性に基づくリズムをメンバーに提供し、演奏を完成させる』ではないかと考えています。

『ドラマーやベーシストがいないと…』、『メトロノームのクリックがないと…』、『ほかのメンバーに依存しないと…』、といったパーカッショニストがパーカッショニスト足りえるのでしょうか。

『自らリズムを生み出してやるゼ!』、『良かったら、オイラの生み出すリズムを頼りに演奏しておくれ!』そんなパーカッショニストを目指して練習を積み重ねていきたいと考えています。

そんな練習に最適なのが、『パーカッション・アンサンブル』だと私は考えています。

他のメンバーが作り出したリズムに対して、『パーカッションアンサンブルがより良くなりますように』ということを考えた結果、思いついたパターンを重ねていく練習などなど、グループレッスンの特色を生かしたメニューを用意しています。

レッスン・コンセプト
 ① カラダの使い方
 ② コンガの叩き方
 ③ リズム・トレーニング
 ④ パーカッション・アンサンブル
を順番に読んでみて興味がわいた方は、是非、当スクールの無料体験レッスンにお申し込みください。

決して、入会を強制したり致しません。

ですが、入会したくなる体験レッスンを提供できるよう、日々鍛錬を積み重ねています。

パーカッショニストとしての、果てしなく、楽しい道のりを共に歩んでみませんか?

あなたに、お会いできる日を楽しみにしています。 

!現在、無料体験レッスン受付中です。気軽に無料体験を申し込んでください。楽しい場所で皆さんをお待ちしております。申し込みはコチラ↓から

[問い合わせフォーム]

レッスン コンセプト①:カラダの使い方

レッスン コンセプト②:コンガの叩き方(奏法/リズム・パターン)

レッスン コンセプト③:リズム・トレーニング

パーカッション・アンサンブル:解説

01_リズムの使い方

02_リズムで会話(バース・トレード)

03_コンガでトゥンバオを上手に叩く(8分のウラ)

04_コンガでスウィング

05_コンガでボサノバ

06_コンガでサンバ(その1)

07_コンガでサンバ(その2)

08_リズム・パターンは見て・聞いて・歌って習得

09_アップ・ビート、ダウン・ビート

10_バック・ビート/アタマ重心

11_リズムの表現の基本(歌い方・唸り方)

12_コンガで8ビート

HOME