パーカッション_リズム・トレーニング

レッスンコンセプト③

[『リズム・トレーニングの解説』 は下までスクロールして下さいね。]

パーカッション奏者として活躍するためには、ある程度のリズムに関するトレーニング(練習)は必須となります。

例えば、『ボサ・ノバ』を演奏する際に何を『歌いながら』演奏しますか?と問われて、『はて?』と戸惑うパーカッショニストに『ノリ』を生み出せるのでしょうか?

私も明確な答えを見出すことは出来ていません。現段階では、『こんな感じ:05_コンガでボサノバ』が限界です。

ですが、『基礎的なリズムトレーニング』については、それ相応の自信をもってレッスンを提供することが可能です。

例えば、
・『8分音符』、『16分音符』、
 『3連符』に対してどのような付き合い方を
 するとよいのか?

・『休符』に対する考え方は如何に?

・格好いい
 フリー・インプロビゼーション
 (即興演奏)』 に向けた第一歩は?

などなどです。

ライブに出演すると、
『パーカッション 〇〇!!』とある程度の尺(長さ)の即興演奏を突如として振られることがよくあります。

やっぱり、格好よくキメたいじゃないですか。

一緒に、カッチョイイ即興演奏の練習しませんか?
そのためには、『グループレッスン』が必須だと考えています。

『先生と生徒』の二人だけの個人レッスンで生み出せる『ノリ』には限界があるかなと思います。

レッスンメンバー全員の音を聞きつつ、自分の奏でる音に意識を向けながらの演奏体験が上達につながると考えています。

あなたと一緒にカッチョイイ即興演奏の練習に取り組める日を楽しみにしています。

何より、皆でタイコを叩くのって、とても楽しいですよ。

レッスンコンセプト④:パーカッション・アンサンブル

レッスンコンセプト①:カラダの使い方
レッスンコンセプト②:コンガの叩き方(奏法/リズム・パターン)

!現在、無料体験レッスン受付中です。気軽に無料体験を申し込んでください。楽しい場所で皆さんをお待ちしております。申し込みはコチラ↓から

[問い合わせフォーム]

リズム・トレーニング:解説

【歩くリズムトレーニング】

【01_初めに_パルスとリズム】

【02_8分音符(パルス・トレーニング)】

【03_8分音符(リズム・トレーニング:その1)】

【04_8分音符(リズム・トレーニング:その2)】

【05_16分音符(パルス・トレーニング)】

【06__16分音符(リズム・トレーニング)】

【07_3連符(パルス・トレーニング)】

【08_3連符(リズム・トレーニング)】

【09_2拍3連】

【10_1拍6連】

HOME